Registration info |
募集枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Google BigQuery Analytics 読書会
Google BigQuery Analytics の読書会です。
第1回目は Google BigQuery のサービス提供者でもある Google Japan 様に会場を提供していただきました。
なお、読書会という性質上、あまり多人数での運営は難しいと考えており、BigQuery に興味がある、かつ、確実に来れるという方を事前招待枠という形で9名確定済みとさせていただきました。ただし、会場に余裕があるということで、空き枠を一般募集をさせていただきます。以下の注意点をよくお読みの上、ご登録をお願いします。
また、募集締め切り後に翻訳担当の割り振りを行うので、募集締め切り後のキャンセルは原則不可といいたします。キャンセルされた方は今後の参加をお断りさせていただくこともありますので、予定の確認には十分ご注意ください。
注意点
- 参加者には、担当箇所を決めて全員に発表してもらいます。
- 参加者は各自で本を購入して、各自持ち込んでください。
- この本は英語で書かれています。自力で英語が読める方のみのご参加とさせてください。
開催内容
2014年の8月から1ヶ月に1回のペースで開催して、全3回(進行にもよって1回増やす可能性あり)の予定です。Introduction
の How to Read This Book
に書いてある Data Scientist
向けの読み方に沿って読んでいきます。今回は第1回ということで基礎が書いてある Chapter 1, 2, 3, 4 を読みます。
目次
全目次はこちら.
第1回
- Chapter 1 The Story of Big Data at Google
- Chapter 2 BigQuery Fundamentals
- Chapter 3 Getting Started with BigQuery
- Chapter 4 Understanding the BigQuery Object Model
入館について
六本木ヒルズ森タワー ホールCロビー前(スターバックス側、バークレイズ銀行のロゴがあるエントランス)に19:30集合(厳守)です。 http://www.mori.co.jp/company/about_us/access.html もし到着が遅れた場合は @kazunori_279 までお知らせください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2014/08/01 00:26
Kindleはこちら http://www.amazon.co.jp/Google-BigQuery-Analytics-Jordan-Tigani-ebook/dp/B00JUUZIZI/